1/3

緑棋楠沈香「祥緣 cheung-yun」3g|吉祥を招く希少伽羅グレード|刻み【純粋沈香/贈答・聞香にも】

¥4,500 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,500から

別途送料がかかります。送料を確認する

【緑棋楠(りょくきなん)とは】
緑棋楠は、沈香の中でも最高級の「棋楠/奇楠(伽羅)」の一種で、緑がかった色調と、清涼感、甘み、渋みが調和した複雑な香りが特徴です。香道では「緑」「黒」「紫」など色で分類され、緑棋楠は特に清涼感と上品な甘さが際立ちます。

✦ 香りの魅力✦
常温でも豊かな香りを放ち、焚くと「五味(甘・酸・辛・苦・鹹)」が織りなす奥深い香りが広がります。例えるなら、森の清涼感と蜜のような甘さが共存する、神秘的な香りです。

✦ 質感と色✦
緑がかった色調は、樹脂が木材に深く沈着した証。手に持つとずっしりと重く、油脂感のある滑らかな質感が特徴です。

✦ 希少性✦
数百本に一本しか生まれない奇跡の産物。
数十年〜百年をかけ、自然の傷や菌の作用で樹脂を生み出します。
現在、天然の緑棋楠の入手は極めて困難となっています。


✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

【名前の由来】

「祥緣(cheung-yun)」は、吉祥なご縁に恵まれ、貴人を招くことを意味します。

人と人を結ぶ縁は、目には見えずとも、香のように静かに流れております。
風水で貴人を呼ぶ香木と伝えられる沈香にちなみ、皆様の元へ素晴らしいご縁が流れるようにやってきますように、との願いを込めて名付けました。

「祥緣」をひとたび温めれば、森の清涼感と蜜のような甘さが溶け合い、
時を忘れるような深い余韻が広がってゆくことでしょう。

✦ 優雅なひとときを彩る香りに
✦ 大切なおもてなしのひとときに
✦ 心を込めて贈る香りの縁として


✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

【 楽しみ方のヒント】
聞香という小さな儀式

✦ 伝統的な聞香 ✦
香炉に灰を敷き、炭を埋めて温めます。その上に雲母の薄片(銀葉)を置き、沈香を少量乗せてじっくり温めます。深い香りを堪能できます。


✦ 星。隱。印のおすすめ ✦
もっと気軽に楽しみたい方には、アロマポットがおすすめです。
キャンドルの火でゆるやかに温めるだけで、沈香本来の香りがやさしく広がります。
(*高温になりやすいので長時間の加熱はしないでください)

その他、電子香炉でもお楽しみいただけます。

✦コツ✦
・少量から試して、香りの強さを調整してください。
・熱しすぎると香りが飛んでしまうので、穏やかな温度をキープするのがポイントです。
*高温や長時間の加熱は炭化の原因となりますのでご注意ください。

✦ 繰り返し楽しめる香り✦
・樹脂が尽きるまで、繰り返し香りを楽しめます。
・1回10分程度の聞香で、5〜10回ほどの使用が可能です。


✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

【ご注意】
・火の取り扱いには十分ご注意ください。
・不適切な使用は火傷や火災の原因となります。
・高温で長時間熱し続けると発火の原因となります。香木を温めている最中は目を離さないようご注意ください。


✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

星。隱。印の沈香は、沈香の森を所有する「沈香の師匠」から直接仕入れ。
確かな品質をお届けいたします。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品